2024年12月03日

東海道57次 追分~伏見 ①

東海道57次 追分~伏見 ①
あの三叉路にて
右は三条 左は伏見
先日ブラタモリの特番の東海道57次を見て
興味深く感じたカヤック仲間4人で
追分~伏見を歩いた
12月2日(月)

東海道57次 追分~伏見 ①

東海道57次 追分~伏見 ①

東海道57次 追分~伏見 ①
ところどころに往時を思わせる古民家が残る

東海道57次 追分~伏見 ①
京阪バス 懐かし

東海道57次 追分~伏見 ①
大宅の一里塚

東海道57次 追分~伏見 ①
奈良街道分岐
東海道57次 追分~伏見 ①
随心院

東海道57次 追分~伏見 ①
勧修寺

東海道57次 追分~伏見 ①
道を間違えたら?
レトロな現役銭湯宝湯 

東海道57次 追分~伏見 ①
藤森神社

東海道57次 追分~伏見 ①
京阪電車墨染駅

東海道57次 追分~伏見 ①
琵琶湖疎水沿いを歩いて

東海道57次 追分~伏見 ①
昼飯に良い店がなかったので
タカコさんがバウムクーヘンを出してくださった

東海道57次 追分~伏見 ①
大手筋を横切り

東海道57次 追分~伏見 ①
酒蔵界隈
山本本家 鳥せいさん

東海道57次 追分~伏見 ①
14:00
こちらで一休み

東海道57次 追分~伏見 ①
続く















同じカテゴリー(ロクマル)の記事画像
四月朔日に出会った花
海幸守
おもてなしの伊勢うどん
そば~る 蕎麦切り才賀さん
赤福さんの「さくら餅」
四月朔日 お伊勢さんを参って来ました
同じカテゴリー(ロクマル)の記事
 四月朔日に出会った花 (2025-04-02 15:51)
 海幸守 (2025-04-02 14:16)
 おもてなしの伊勢うどん (2025-04-02 06:58)
 そば~る 蕎麦切り才賀さん (2025-04-02 00:30)
 赤福さんの「さくら餅」 (2025-04-01 23:57)
 四月朔日 お伊勢さんを参って来ました (2025-04-01 19:41)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。