2025年03月25日

プリンドーンもお皿に出して


ファミマのプリンドーン
415g 475カロリー
直径10cm 高さ6cm
プッチンプリン6個分


掌が見えない…


お皿に乗せて


ぱかっ


キレイにのりました…



3人でシェアしましたw  


2025年03月10日

海鮮丼ランチ/石山「鮨匠いま村」さん


石山でランチ


海鮮丼


鮨匠いま村さん



ランチメニュー

ナチャラカーのメンテに石山へ
サンクス&トラストさんへ
作業に2時間かかるので
自転車を借りて石山をうろうろと
  


2025年02月20日

しる万さんでお昼


久しぶりのしる万さん

昼前には雪は上がって
雪解けも進んでいるので
お迎えに彦根へ


お昼限定 新商品
海鮮かき揚げと来たら


ドドーン


大ぶりの広島牡蠣フライ
はシェア


juは鍋焼うどん


この時期、うどんはやはりコレ

雪のせいか空いていた…

前に来たときは蕎麦してはったんやけど
もうしてないって…


  


2025年01月31日

魚や食堂魚浩さん/さこにゃん定食


魚や食堂魚浩さんで
さこにゃん定食
彦根河原町はなしょうぶ商店街です


海鮮丼と小鉢 あら汁 のさこにゃん定食
酢飯ではないけれど冷め飯で
刺身との境にきざみ海苔が敷かれている

海鮮丼に炊きたて飯には賛否ありますね






左が魚屋さん




  


2024年10月25日

今「ウナギ」が熱い (笑)


鰻丼
土用の丑の日だけでなく 年に3回は食べます
琵琶湖産のウナギも 三方五湖 地元の鰻屋でも
飼育したことも
今「ウナギ」は絶滅危惧にあり
海、それも大海 と川を結ぶ
地球環境の悪化を暗示しているという

ニホンウナギ読本
「ウナギの“想い”を探る 共に生きる未来へ」
が刊行されている

https://kyu.hanmoto.com/bd/isbn/9784910038971/
2500㎞離れた外洋から
日本の河川まで大回遊する驚異のウナギの生態
絶滅の危機に瀕するウナギは
地球生命系の未来を指し示している! 
最新の研究報告から保全活動,伝統文化まで,
ウナギと私たちの未来を本気で考えた
28名の専門家とウナギ応援団の声


11月22日(金) 13:00~16:00
御堂会館 大阪中央区久太郎町で
「ウナギの"想い"を探る 大阪シンポジウム」
が開催される

大阪鰻屋さんはじめ
ウナギフリークの話しに耳を傾けてみましょう️

あ~っ 唾が




  


2024年10月23日

牡蠣始め

牡蠣始めは


カキフライ丼


紬屋さん


思ったより高かったです  


2024年10月11日

東北旅グルメ


9/26 北陸自動車道尼御前SA ?
夕食
あごだしからあげ定食?


9/27 朝食 気仙沼鶴亀食堂
カツオハラミ焼き定食


9/28 昼 気仙沼
煮干しラーメン


10/3 昼 大船渡 夏虫温泉
ピリ辛麻婆丼とミニラーメン


10/7 夜 横浜弘明寺商店街
焼き鳥やラーメン


10/8 昼 静岡SA
桜えびかき揚げ丼


  


2024年08月29日

ローソン海鮮かき揚げ丼


ローソンの海鮮かき揚げ丼


一つあった
やっと有り付けた!



8月29日(木)のお昼に

かき揚げにもノーアイ!なので

台風10号の影響でやや強い雨!

  


2024年08月27日

そば~る 紬屋さん


紬屋さんで
天ざるを

8月27日(火)


艶やかでもっちり感があるので
小麦粉の割合が高いのかな?



紬屋さんに来たら天ぷらははずせない!
カラッと揚がってほくほくな海老天
キス天?アジ天?
ナス、カボチャ、シシトウ


カジュアルな和食屋さん
  


2024年08月26日

お家でビワマス丼


8月26日(月)
お昼ご飯に「ビワマス丼」
昨日買ってきたビワマスで

って
ご飯の上にビワマスの刺身を並べて
刻み海苔しただけ