2025年04月02日

そば~る 蕎麦切り才賀さん


蕎麦切り 才賀さん

四月朔日にお伊勢さんへ
外宮をお参りして 内宮へ
昼時、おかげ横丁を歩いていて
伊勢うどんにする?
蕎麦屋があったら 伊勢うどんの聖地で「蕎麦」って
なんか「えぇんちゃう」と 検索したら


横丁から大通りに出でお伊勢さんに向かって行ったら
ありました



せいろとあらびきの相盛
美味しいお蕎麦です




元は豆腐店古民家を改装していて
格子の向こうには古い青いフェラーリが!





フェラーリのミニカー


ピアノの上にも


トイレにはスクランブルカーマガジンの表紙ポスターが
イラストは全部「by bow」


外から
  


2025年03月30日

そば~る 久次郎さん


ざるそばと天ぷらのセット




辛みと旨味の伊吹大根おろし


ふきのとうの天ぷら






初入店
数年前から何回も寄っているが
開店日が土日で混んでたのでスルーしていた


紙コップは
蓬豆乳プリン


叶匠壽庵直伝の蓬餅
叶匠壽庵の「あも」の蓬餡の蓬は
久次郎さんのとこの蓬だと ご主人

アズマイチゲの咲いている場所を
ご主人に教えてもらったので……





  


2025年03月28日

チャリを漕いで琵琶湖まで 復路




琵琶湖まで出て
あのベンチへ

先客さんに撮ってもらった一枚
石川から六甲山への途中に寄ったと
その後 東京だって ?
福岡の人


琵琶湖から離れて
田圃の中の菜の花畑1
松林の向こうは琵琶湖


菜の花と荒神山
菜の花畑2






曽根沼沿いを


荒神山リフレクション


宇曽川右岸で
シロバナタンポポ見っけ
他に無かった


JR踏切


最終目的地
カッフェビアンコさん


混んでたので
パニーニをTO
できるまでの待ち間に エスプレッソ


パニーニ


ログとその他の画像は
https://yamap.com/activities/38718234










  


2025年03月15日

ハイローラー



ハイローラー5個入り


高月のコストコ再販店で購入
こちらでは5個と8個入りを販売


1個/109円
コストコでは21個/1580円で販売されている?
1個/75円


昨日買って 30円の保冷剤一つで無料ポリ袋に入れて
車内に半日 ロカボナッツの下に置いていたので
冷凍して 解凍して チンしてm

ハイローラー?
トルティーヤで野菜やベーコンなどを巻いて輪切りにしたお惣菜 メキシカンサラダラップな


コストコのコーヒー豆1.13kgがやっと終わったw

3月15日(土)


  


2025年03月14日

北湖一周ドライブ

打ち合わせにマキノへ


金糞岳白倉嶽/彦根米原線


伊吹山/米原バイパス


R8高月
コストコ再販店「COCO MALL (ココモール)」


伊吹山の魚
わかりますか?
雪形
三角の右辺に スナフキンの帽子の右ライン
縦に魚の雪形


高月
さぬきうどん・寿司 men・juさんでランチ


海津大崎の桜はまだまだ


まだまだ


真野
サビサビのパプリカ
なんか良い
今まで気づかなかったのが不思議

琵琶湖大橋を渡って


中主吉川園地から


近江八幡
西の湖、繖山(きぬがさやま)越しに️



近江八幡から
西の湖越し
繖山脇からの満月の月出


能登川西の湖脇
繖山と満月


能登川西の湖脇から
金星と箱館山

ぐるっと北湖一周ドライブでした!











  


2025年03月12日

キューバサンドの当てが外れて…...

近場でキューバサンドを食べられる場所を検索したら

京都府八幡市の
カフェダイニングオーロラさんがヒットしたんで
宇治のMさんを誘って親爺ランチをと
…...勇んで

店前まで行くも 11:00オープンだけど?
開店する気配がナイ
お店のインスタグラムを良くみたら
2024/4月から更新されてナイので
もしかしたら???
良く見ると閉まっていたテイクアウト窓シヤッターが上がっていて 中を覗くとコック服のシェフが見えたので
窓をトントンしたら 気づいてくれて
うかがうと この時期はバータイムだけの営業だと
もう少ししたらカフェタイムも始めると

そう言う情報はインスタに上げて欲しいな…と
ネット情報にも上がってなくて
電話するも留守で
当て外れ…1



アボガド&トマトの
自家製手ごねデミグラスソースハンバーグステーキを
アボガドが怖い…
ボクの好きな肉肉しいドライなハンバーグでした
付け合わせの「ふかし紫いも」が◎



くずはモール アロハテーブルさんで

宇治にアメ車プラモデルのショップが有ると
https://www.fleetwood.jp/
行ってみたら 水曜日が定休日でした
当て外れ…2

Mさん家でピーチティーをいただいて

3月12日(水)

宇治川ラインから草津へ




霞と云うには

7:45に出立したら


新幹線盛土/バラスト軌道の山裾に
雲?
濃霧


木津川を渡る京阪電車

南草津のZTVで実家の契約変更して



野洲の本のがんこ堂さんで
成城石井の商品を扱いだしたのを思い出して
バウム買ってしまいましたm

17:00帰宅のドライブでしたw





  


2025年03月10日

海鮮丼ランチ/石山「鮨匠いま村」さん


石山でランチ


海鮮丼


鮨匠いま村さん



ランチメニュー

ナチャラカーのメンテに石山へ
サンクス&トラストさんへ
作業に2時間かかるので
自転車を借りて石山をうろうろと
  


2025年03月08日

プライマルさんの冷凍キューバサンド


ポチったプライマルさんの冷凍キューバサンドを
キューバサンドメーカーで焼いてみた
チーズが溶け出したら良い加減
パンの焼き色が足りない?


家のはオールメタルIH
中火の弱で


ローストポーク、ハム、ピクルス、チーズ、マスタード
パンまたはキューバサンドメーカーにバターをたっぷり塗って





プライマルさんの冷凍キューバサンド

キューバサンド熱再燃w




  


2025年03月06日

セツブンソウ


セツブンソウ
3月6日(木)
甲津畑(永源寺)の群生地にいってみた






今年は雪のせい?
見頃には程遠い状態

2021年は2/22には見頃だった
https://blog.goo.ne.jp/natyarakayak78/e/0245d0fa8a953ef3674089aedb4816e3



甲津畑へは県道34で角井峠経由で箕川、政所を経て



日野街中の飛び出しBoy & Girl
裏表で女の子男の子


日野雛人形


桜えびと菜の花のアーリオオーリオ


ミニイタリア栗のモンブラン
病院の予約時間に早いので


コレを読みながら
長居作戦でココスへ
13:20~2:45
ドリンクバーを4杯
カフェラテ カプチーノ エスプレッソ ホットミルク


15:30予約で会計が17:00w
MRIの予約して


帰り道
真ん中の切れ目、白いのは何?


何?
雪、雲、煙?

今日は風が強かったので
山本山のおばあちゃん、北帰するかと思って
https://blog.goo.ne.jp/washi8008/e/95da90d3f1c2154c585454206bf72a7f
ミスターオオワシさんのブログをチェックしたら
最長記録は続いているようm
あした3月7日(金)?




  


2025年03月03日

そば~る 一翔さん


一翔さん


しっかりしたお蕎麦
甘味も有る


出汁塩にぎり


開店まもなくでも
どろっとした蕎麦湯




久しぶりに美味しいお蕎麦をいただきました