2025年04月02日
そば~る 蕎麦切り才賀さん

蕎麦切り 才賀さん
四月朔日にお伊勢さんへ
外宮をお参りして 内宮へ
昼時、おかげ横丁を歩いていて
伊勢うどんにする?
蕎麦屋があったら 伊勢うどんの聖地で「蕎麦」って
なんか「えぇんちゃう」と 検索したら

横丁から大通りに出でお伊勢さんに向かって行ったら
ありました


せいろとあらびきの相盛
美味しいお蕎麦です


元は豆腐店古民家を改装していて
格子の向こうには古い青いフェラーリが!



フェラーリのミニカー

ピアノの上にも

トイレにはスクランブルカーマガジンの表紙ポスターが
イラストは全部「by bow」

外から
2025年03月30日
そば~る 久次郎さん

ざるそばと天ぷらのセット


辛みと旨味の伊吹大根おろし

ふきのとうの天ぷら



初入店
数年前から何回も寄っているが
開店日が土日で混んでたのでスルーしていた

紙コップは
蓬豆乳プリン

叶匠壽庵直伝の蓬餅
叶匠壽庵の「あも」の蓬餡の蓬は
久次郎さんのとこの蓬だと ご主人
アズマイチゲの咲いている場所を
ご主人に教えてもらったので……


2025年03月03日
2024年10月23日
2024年09月01日
そば~る あけぼの亭さん
9月1日(日)
お多賀まいりの後に

手打ち多賀そば処
あけぼの亭さんへ
あれ?名前が変わってる?

ざる蕎麦は9割そば


そら豆ご飯
青とうがらしの炊いたん
デザートに羊羹が
画像なし

メニューはシンプル

2年ほど前に名前を
ちとせ庵からあけぼの亭にw
お多賀まいりの後に

手打ち多賀そば処
あけぼの亭さんへ
あれ?名前が変わってる?

ざる蕎麦は9割そば


そら豆ご飯
青とうがらしの炊いたん
デザートに羊羹が
画像なし

メニューはシンプル

2年ほど前に名前を
ちとせ庵からあけぼの亭にw
2024年08月27日
そば~る 紬屋さん

紬屋さんで
天ざるを
8月27日(火)

艶やかでもっちり感があるので
小麦粉の割合が高いのかな?

紬屋さんに来たら天ぷらははずせない!
カラッと揚がってほくほくな海老天
キス天?アジ天?
ナス、カボチャ、シシトウ

カジュアルな和食屋さん
2024年08月02日
そば~る/信濃で蕎麦三昧 の三昧目「よこ亭」さん

「よこ亭」さん
8/1
はしご蕎麦w

トウモロコシとタマネギのかき揚げ
かき揚げ好きなんで

よこ亭さん
水曜日に寄ったら定休日で
帰り道に通ったらたくさん車があったので
人気店なんだ!と

駐車場からの展望

野菊の如き君なりき
木下恵介な映画のロケ地
だそう
2024年08月02日
そば~る/信濃で蕎麦三昧 の二昧目「ふじさと」さん

ひすい蕎麦
8/1

長野県のブランド蕎麦



「ふじさと」さん
道の駅しなのを出て最初の蕎麦屋
11時過ぎだったので一番客だった?

店舗の隣の自販機コーナーに

そばの自販機がw
聞いたら お店で管理している と
乾蕎麦 だと
しかし
手打ちそば店と自販機そばの取り合わせが
ユニークなことwww
こっちも食べれば良かった と後悔
2024年08月02日
そば~る/信濃で蕎麦三昧 の一昧目「久とら」さん

一昧目は黒姫駅近くの住宅街にある
手打ち「久とら」さん
十割で白虎
天ぷら三品
7/31の13時過ぎにに入店

十割

白醤油したての爽やかな汁
そのまま飲んでも美味しいw


