2025年04月01日

赤福さんの「さくら餅」

四月朔日


赤福さんの「さくら餅」
一年に一回 四月朔日だけの「桜もち」
餅は粒立ってもち米感が強く良い感じ
桜葉も柔らかで食べても違和感ナシ
他のとは違う桜餅


赤福さん四月の朔日餅はは
おっ 四月は「さくら餅」と
ネット予約してしまった
前日に整理券をもらって 当日指定時間に再び行く
当日早朝から並ぶ
なんてことは出来ないので



9個入り


化粧箱






あははのは



  


2025年04月01日

四月朔日 お伊勢さんを参って来ました

4月1日(火)
お伊勢さんへ 御朔日参りに
昨年一年はお多賀さんの朔日参りをしたので
お伊勢さんに参ってみようと
年度始まりでちょうど良いかと
それと……


先に外宮参り


内宮参り
一の鳥居


二の鳥居の向こうの桜は満開間近



猿田彦神社



倭姫宮



月読宮

続く





  


2025年03月31日

多賀のミツマタ


多賀のミツマタ群生地に




斜面一面の群落


下向きの花が多く
白く見えるのは?


正面から見ると黄色い


完璧なミツマタ
黄色いラッパみたいな花がいくつも集まって
まあるくなっている






ミツマタ群落への入り口には
堰とめミニダムが神秘的







まだ開ききっていない花も多く
満開はもう少しみたいな?
雪のために折れ曲がって下向きになっていたり
首部分が長く花が垂れているのが多く
白さが目立ったm
  


2025年03月30日

そば~る 久次郎さん


ざるそばと天ぷらのセット




辛みと旨味の伊吹大根おろし


ふきのとうの天ぷら






初入店
数年前から何回も寄っているが
開店日が土日で混んでたのでスルーしていた


紙コップは
蓬豆乳プリン


叶匠壽庵直伝の蓬餅
叶匠壽庵の「あも」の蓬餡の蓬は
久次郎さんのとこの蓬だと ご主人

アズマイチゲの咲いている場所を
ご主人に教えてもらったので……





  


2025年03月30日

カフェKさんにピットイン


塩津浜は風吹きっさらしの時雨て
カフェKさんにピットイン

琵琶湖から離れても風は強いししぐれてる
https://youtube.com/shorts/CVgZvLnd5OA?si=Qti1d-q64nR9oqHs


扉を開けたらスバル360


イタリア製原付バイク オマー・タンガ 50CC




スイーツも食事もok


コーヒーメニュー


ライダーズブレンド
カフェKオリジナルブレンドにペルー天空のマチュピチュを追いブレンド
アメリカンサイズでたっぷり


キッチン&カフェK
気さくで快活なママさん
ワンオペでパワフルに切り回してはります
次は食事で




  


2025年03月26日

マキノへ


ドライビング マイ カー
飯浦トレイルをぬけると琵琶湖がみえる

塩津浜あたり


採砂場
永原交差点


キレイな砂
いつかは山がなくなるんだろう


門前cafe自然帑じねんど さん
道の駅水鳥ステーションで出店してはりましたんで



オリジナルブレンド響流こうる
抹茶とホワイトチョコ
チョコチップ
いちご?ラズベリーかな
のスコーンをTO







マキノへの道すがら






  


2025年03月14日

北湖一周ドライブ

打ち合わせにマキノへ


金糞岳白倉嶽/彦根米原線


伊吹山/米原バイパス


R8高月
コストコ再販店「COCO MALL (ココモール)」


伊吹山の魚
わかりますか?
雪形
三角の右辺に スナフキンの帽子の右ライン
縦に魚の雪形


高月
さぬきうどん・寿司 men・juさんでランチ


海津大崎の桜はまだまだ


まだまだ


真野
サビサビのパプリカ
なんか良い
今まで気づかなかったのが不思議

琵琶湖大橋を渡って


中主吉川園地から


近江八幡
西の湖、繖山(きぬがさやま)越しに️



近江八幡から
西の湖越し
繖山脇からの満月の月出


能登川西の湖脇
繖山と満月


能登川西の湖脇から
金星と箱館山

ぐるっと北湖一周ドライブでした!











  


2025年03月12日

キューバサンドの当てが外れて…...

近場でキューバサンドを食べられる場所を検索したら

京都府八幡市の
カフェダイニングオーロラさんがヒットしたんで
宇治のMさんを誘って親爺ランチをと
…...勇んで

店前まで行くも 11:00オープンだけど?
開店する気配がナイ
お店のインスタグラムを良くみたら
2024/4月から更新されてナイので
もしかしたら???
良く見ると閉まっていたテイクアウト窓シヤッターが上がっていて 中を覗くとコック服のシェフが見えたので
窓をトントンしたら 気づいてくれて
うかがうと この時期はバータイムだけの営業だと
もう少ししたらカフェタイムも始めると

そう言う情報はインスタに上げて欲しいな…と
ネット情報にも上がってなくて
電話するも留守で
当て外れ…1



アボガド&トマトの
自家製手ごねデミグラスソースハンバーグステーキを
アボガドが怖い…
ボクの好きな肉肉しいドライなハンバーグでした
付け合わせの「ふかし紫いも」が◎



くずはモール アロハテーブルさんで

宇治にアメ車プラモデルのショップが有ると
https://www.fleetwood.jp/
行ってみたら 水曜日が定休日でした
当て外れ…2

Mさん家でピーチティーをいただいて

3月12日(水)

宇治川ラインから草津へ




霞と云うには

7:45に出立したら


新幹線盛土/バラスト軌道の山裾に
雲?
濃霧


木津川を渡る京阪電車

南草津のZTVで実家の契約変更して



野洲の本のがんこ堂さんで
成城石井の商品を扱いだしたのを思い出して
バウム買ってしまいましたm

17:00帰宅のドライブでしたw





  


2025年02月24日

2025年02月19日

白雪屋根の草屋根


ラコリーナ近江八幡
ちょっと寄り道して


シンデレラ城みたいm










何回か来ているが
屋根を貫いているのに初めて気づいた










いつもは草屋根だけれど
白雪屋根のラコリーナ近江八幡