2024年10月31日

琵琶湖大橋+徒然


時間まで琵琶湖大橋の米プラザ2階のテラスから


一艘のヨットが


潜って行く






10月30日(水)のランチ
守山の
おさかな食堂一魚一会さんで海鮮ぎょん/海鮮丼


一ぎょ の海鮮丼


蟹汁


堅田のビワコウッドカヌーさんへ打ち合わせに


  


2024年10月30日

ヘルメットバッグ


ふと頭に過ったので
あそこに有ったなぁと
引っ張り出してきたw


ラベル
1990年代にアメ横?か渋谷のそれらしい店で
道玄坂のミウラ&サンズ/SHIPSの前身 だったかも?

ショルダーベルト付くのなら
メッセンジャーバッグとして使えるかな?と思ったが
手提げでしたm

朝から一歩きして
カヤック積んで
ほっこりタイム

11/2.3.4の丹後半島ツアーはキャンセルしましたwm
  


2024年10月29日

最高気温 17.3℃


紀の川柿
中が黒い
樹上脱渋柿


ストックバーム
件のCHさんの8.7×19のバームクーヘンの
3/5が冷凍庫に入ってた

今日は気温が上がらず
最高気温は彦根で17.3℃
昼からは霧雨しとしと
薄手のイジーパンツでは辛い
トップはTシャツ、長袖シャンブレーシャツに寒いのでウールの作務衣を着込んだ  


2024年10月28日

2024年10月28日

contrail/ひこうき雲


幾筋ものひこうき雲
10/28(月) 15:29
  


2024年10月26日

バウムバトン


ユーハイムのバウムクーヘン
冬季限定のスティックなバウムクーヘンが販売されている


スティック=バトン なんだろう
秋と春を繋ぐカジュアルなバウムクーヘン
片手でつまんで歩きバウムもできる
@ユーハイム
https://e-shop.juchheim.co.jp/products/detail/2064


乳化剤や膨張剤を使わず/スラッシュゼロ
焼き上げた自慢の生地を片手で頬張れるように
スティックにかっとして
ユーハイムオリジナルミルクチョコレートで
コーティング


ユーハイムさんのこだわり


じつは
ユーハイムさんからお菓子
バウムバトンをいただきました
2回目です 感謝

#ユーハイム #ユーハイムアンバサダー #アンバサダー
#スラッシュゼロ #バウムバトン #バームクーヘン






  


2024年10月25日

今「ウナギ」が熱い (笑)


鰻丼
土用の丑の日だけでなく 年に3回は食べます
琵琶湖産のウナギも 三方五湖 地元の鰻屋でも
飼育したことも
今「ウナギ」は絶滅危惧にあり
海、それも大海 と川を結ぶ
地球環境の悪化を暗示しているという

ニホンウナギ読本
「ウナギの“想い”を探る 共に生きる未来へ」
が刊行されている

https://kyu.hanmoto.com/bd/isbn/9784910038971/
2500㎞離れた外洋から
日本の河川まで大回遊する驚異のウナギの生態
絶滅の危機に瀕するウナギは
地球生命系の未来を指し示している! 
最新の研究報告から保全活動,伝統文化まで,
ウナギと私たちの未来を本気で考えた
28名の専門家とウナギ応援団の声


11月22日(金) 13:00~16:00
御堂会館 大阪中央区久太郎町で
「ウナギの"想い"を探る 大阪シンポジウム」
が開催される

大阪鰻屋さんはじめ
ウナギフリークの話しに耳を傾けてみましょう️

あ~っ 唾が




  


2024年10月23日

牡蠣始め

牡蠣始めは


カキフライ丼


紬屋さん


思ったより高かったです  


2024年10月23日

そば畑と伊吹山スナフキン


そば畑と伊吹山
伊吹山北尾根のボコボコ
伊吹山スナフキン
パドリング12km
ウォーキング9km
  


2024年10月21日

Beakayaking 姉川河口南浜~西野水道


10月21日(月)
リクエストをいただいて
姉川河口南浜から出艇


南からの追い風
行きはヨイヨイ


竹生島 海津大崎 葛籠尾崎


コハクチョウ
今年は10/10に初飛来
10/19に68羽確認 湖北水鳥公園
北帰するまでに琵琶湖全体で700羽ほどが飛来する

冬鳥が飛来し始めるこの時期は
浮島~水鳥センター前~尾上漁港一帯は
かなり沖出しで漕がないとイケナイ!


鴨類やオオバン、カンムリカイツブリなどが群れを成していて


尾上トンネルから山梨子は自然な湖岸が残っている


西野水道前の浜
浅いっ


新西野水道


リスタート
浅いのでじゃぶじゃぶ


帰りはコワイ
午後から風が上がるのは分かっていたけれど
思いの外強いので
南浜までテクテク

尾上漁港水鳥公園一帯は
かなり沖出しで漕がないとイケナイので
荒れると難所になる


南浜に戻って車でカヤックを置いている
尾上トンネル前の浜へ
カヤックを積んで野空カフェ☕

漕ぎ12km 歩き9km


YAMAPはこちら
https://yamap.com/activities/35357985