2021年06月30日
梅雨の晴れ間の百済寺
6月29日(火)
菩提樹の花を観るために百済寺へ
菩提樹の花だけで良かったのだけれど

春先にも訪ねたのだ

仁王門の仁王像は修復中でお出かけ
千年菩提樹は本堂まで行かないと
観れないので石段を登った

鐘楼

撞かねば!

宝篋印塔 ほうきょいんとう


ツーショット

大草鞋の謂われ

喜見院庭園の天下遠望

天下遠望解説 蒲生野も

池の鯉


菩提樹の花を観るために百済寺へ
菩提樹の花だけで良かったのだけれど

春先にも訪ねたのだ

仁王門の仁王像は修復中でお出かけ
千年菩提樹は本堂まで行かないと
観れないので石段を登った

鐘楼

撞かねば!

宝篋印塔 ほうきょいんとう


ツーショット

大草鞋の謂われ

喜見院庭園の天下遠望

天下遠望解説 蒲生野も

池の鯉


2021年06月30日
菩提樹の花
百済寺の菩提樹の花の見頃が今週いっぱいとのことで
入ったところの菩提樹
薫りが!




盛りはやや過ぎた感じ
良い花をカシャッと
本堂脇の千年菩提樹
もう仁王門前から薫りが!
結界に入ったな感じに






背が高く花が上に
本堂の外廊下から観るのが良い
幹別れしている
入ったところの菩提樹
薫りが!




盛りはやや過ぎた感じ
良い花をカシャッと
本堂脇の千年菩提樹
もう仁王門前から薫りが!
結界に入ったな感じに






背が高く花が上に
本堂の外廊下から観るのが良い
幹別れしている
2021年06月30日
伊﨑寺棹飛堂
正式には護摩堂だそう





琵琶湖側から崖上に建つ護摩堂
飛び棹が突き出る
長さ4mだったかな?
湖面からの高さは6mだったか?
事故が起こってからはバリケードされ
根元から2mくらいは釘山が敷かれている
毎年8/1に棹飛びが行われる
今は修行僧のみだか
それ以前は一般希望者も
一度自己責任で飛び込んだ!
カヤックで行って崖を攀じ登った
揺れる揺れる崎に行くほど揺れる揺れる!





琵琶湖側から崖上に建つ護摩堂
飛び棹が突き出る
長さ4mだったかな?
湖面からの高さは6mだったか?
事故が起こってからはバリケードされ
根元から2mくらいは釘山が敷かれている
毎年8/1に棹飛びが行われる
今は修行僧のみだか
それ以前は一般希望者も
一度自己責任で飛び込んだ!
カヤックで行って崖を攀じ登った
揺れる揺れる崎に行くほど揺れる揺れる!
2021年06月30日
心配ごと
前からなのと
また気になり出したんで
病院に


MRIの予約

検査待ち
検査結果は7/6に
10才の頃
野球で遠投したときに
力いっぱい投げると頭も強く前に振る?この時に左後頭部に劇痛が走り蹲ることがしばし有った
左後頭部がうずうず感じたり重く感じたりするので
検査をね!
ワクチン注射もあるしね
なにも無ければ良いが?
また気になり出したんで
病院に


MRIの予約

検査待ち
検査結果は7/6に
10才の頃
野球で遠投したときに
力いっぱい投げると頭も強く前に振る?この時に左後頭部に劇痛が走り蹲ることがしばし有った
左後頭部がうずうず感じたり重く感じたりするので
検査をね!
ワクチン注射もあるしね
なにも無ければ良いが?
2021年06月30日
蕎麦~る 藤村
湖東町の人気店 藤村さんへ
6月29日(火)
菩提樹の花を観に行く前に
昼食のため 湖太郎さんに寄ったが
コロナ禍で昼間は休業中
それではと 蕎麦~る


ざるそばを
香り高く そのままでも一盛いけてしまう
限定15食の十割は一つ前の客で終了で
入店はタッチの差で
道を間違えたのがね~


蕎麦湯で


分厚いテーブル

皿は盛上がっているので
量が多い感がある
盛ざるそば!って
6月29日(火)
菩提樹の花を観に行く前に
昼食のため 湖太郎さんに寄ったが
コロナ禍で昼間は休業中
それではと 蕎麦~る


ざるそばを
香り高く そのままでも一盛いけてしまう
限定15食の十割は一つ前の客で終了で
入店はタッチの差で
道を間違えたのがね~


蕎麦湯で


分厚いテーブル

皿は盛上がっているので
量が多い感がある
盛ざるそば!って
2021年06月30日
無人餃子販売店
滋賀県に何店舗か出来ている
雪松
と言う無人餃子販売店で餃子をゲット

包みに買いてある焼き方で焼いてみた
最初からお湯を入れるので
皮が柔らかくもちもち感もある
餡に肉感や野菜感がなく
ペーストに近い感じで?


一箱36個入り 1000円
二箱ゲット


冷凍庫から自分で出して
料金は賽銭箱みたいな箱に入れる
道端の無人野菜販売みたいなシステム


雪松
と言う無人餃子販売店で餃子をゲット

包みに買いてある焼き方で焼いてみた
最初からお湯を入れるので
皮が柔らかくもちもち感もある
餡に肉感や野菜感がなく
ペーストに近い感じで?


一箱36個入り 1000円
二箱ゲット


冷凍庫から自分で出して
料金は賽銭箱みたいな箱に入れる
道端の無人野菜販売みたいなシステム


2021年06月30日
スプリング番豊潤<496>3本セット
ネットでキリンビール
豊潤<496>3本セットをポチッと
エンジのラベル2本とブルー、ラベル1本

スプリングバレー
クラフトビールだそうで
きめ細やかなふわとろの泡と、口に広がる麦のうまみ、豊潤なのに綺麗な後味が特長です。
麦芽は「キリンラガービール」の約1.5倍使用し、ホップは4品種を組み合わせるなど素材にこだわり、ディップホップ製法を採用することで、苦味は抑えながら豊潤な香りを実現しました。
ホームページよりコピペ



琵琶湖横断のあと
帰宅してから瓶のままグビッと
周防灘の無人島キャンプで
缶豊潤は初飲みしたけれど
豊潤<496>3本セットをポチッと
エンジのラベル2本とブルー、ラベル1本

スプリングバレー
クラフトビールだそうで
きめ細やかなふわとろの泡と、口に広がる麦のうまみ、豊潤なのに綺麗な後味が特長です。
麦芽は「キリンラガービール」の約1.5倍使用し、ホップは4品種を組み合わせるなど素材にこだわり、ディップホップ製法を採用することで、苦味は抑えながら豊潤な香りを実現しました。
ホームページよりコピペ



琵琶湖横断のあと
帰宅してから瓶のままグビッと
周防灘の無人島キャンプで
缶豊潤は初飲みしたけれど
2021年06月29日
チュッパチャプス
チュッパチャプス
SuPower Seakayakingの時の
エネルギー源として
チュッパチャプスを頬張っていた編集長から一本もらったのを
ライフジャケットのポケットに入っていたのを 琵琶湖横断・能登川↔和邇で舐めてみた

プリン味!
包みを剥ぐのが簡単でない
下側の絞りと接着が強い

ほぼ頬張るだけ
10分経った

20分で棒だけに

ツアーのおやつにゲット
ひとまわり小さいような気がする? 子供用?
一本38円が35本

一箱45本入り 残り全部買いで箱を付けてもらった!
プリン ストロベリー チェリー パイナップル グレープは1個だけ
チュッパチャプス
原産国はスペイン
カタルーニャのバルセロナで誕生の
棒キャンディ
日本では1977年から販売!
あまり舐めた記憶は無いが
子供たちは良く舐めていたみたい
SuPower Seakayakingの時の
エネルギー源として
チュッパチャプスを頬張っていた編集長から一本もらったのを
ライフジャケットのポケットに入っていたのを 琵琶湖横断・能登川↔和邇で舐めてみた

プリン味!
包みを剥ぐのが簡単でない
下側の絞りと接着が強い

ほぼ頬張るだけ
10分経った

20分で棒だけに

ツアーのおやつにゲット
ひとまわり小さいような気がする? 子供用?
一本38円が35本

一箱45本入り 残り全部買いで箱を付けてもらった!
プリン ストロベリー チェリー パイナップル グレープは1個だけ
チュッパチャプス
原産国はスペイン
カタルーニャのバルセロナで誕生の
棒キャンディ
日本では1977年から販売!
あまり舐めた記憶は無いが
子供たちは良く舐めていたみたい