2025年04月02日

そば~る 蕎麦切り才賀さん


蕎麦切り 才賀さん

四月朔日にお伊勢さんへ
外宮をお参りして 内宮へ
昼時、おかげ横丁を歩いていて
伊勢うどんにする?
蕎麦屋があったら 伊勢うどんの聖地で「蕎麦」って
なんか「えぇんちゃう」と 検索したら


横丁から大通りに出でお伊勢さんに向かって行ったら
ありました



せいろとあらびきの相盛
美味しいお蕎麦です




元は豆腐店古民家を改装していて
格子の向こうには古い青いフェラーリが!





フェラーリのミニカー


ピアノの上にも


トイレにはスクランブルカーマガジンの表紙ポスターが
イラストは全部「by bow」


外から
  


2024年07月05日

昭和レトロ ミツワ食堂さん


ここを潜って
こうゆう通路は何て呼ぶの?


彦根銀座通り


ハンバーグ定食
鶏手羽先付き

やっぱり中華そばやったか!
表に中華そば!やし


また、寄せていただきましょ

  


2024年03月06日

ミルクティーの膜 どうしますか?


南蛮茶サンマルツァーノさんでモーニング
ミルク仕立てのセイロンミルクティー


熱いと膜が張るミルクティー
牛乳のタンパク質が固まるんだけど


取り除いても
熱いうちはまた膜ができる

豆乳でつくる湯葉と同じで栄養化が高いそう
こちらは植物性タンパク質
牛乳は動物性のソレ

膜を浮かべたまま
ズルっと飲む?
スプーンで掬って食べる?
スプーンで掬って取り除く?


店内


9:00オープン直後に入ったら
まだ店内は寒いくらい


ピザ窯に薪を焚べはじめたら


温かくなった


マンデリンを


深夜特急を読みながら







  


2024年02月26日

南蛮茶/サンマルツァーノさんでモーニング


モーニングが恋しくなって
川向こうの
南蛮茶&サンマルツァーノさんへ
歩いて


セイロンミルクティー
ミルク仕立てのセイロンティー


ドリンク代に+200円で
このセット
茹でタマゴが隠れて見えない
さらに+50円でシナモントーストに


分厚いトースト


陽射しは温かい
外は寒い
































ブレンド/ストロング

5km歩いて帰ろう



  


2023年11月13日

久しぶりの88活


FM COCOLO オーディナリー・ナイト
"ちょっと広い歌の小部屋"
11月13日(月)
【追加公演】 OPEN 14:30 START 15:00
出演:馬場俊英、塚越隆史(番組ディレクター)
前売 3,500yen(自由席・1Drink別600yen)


馬場俊英がパーソナリティを務める
FM CoCoLo765 "オーディナリー・ナイト"の
人気コーナー「歌の小部屋」イベントの第二回
愉快なトークと懐かし名曲のカバーライブに
※馬場俊英のオリジナル曲の披露はない!?と


勝手にシンドバッド/HERO/心の旅/燃えろいい女/ペガサスの朝/SOS/今はもう誰も/また逢う日まで/やさしさにつつまれたなら/
上を向いて歩こう/
アンコール
ヤングマンYMCA/昭和生まれの星屑野郎


昼間の追加公演です


会場は梅田トラッド




真ん前の喫茶店で時間潰し






途次に観覧車


商店街


元祖回転寿司「元禄寿司」



  


2023年09月27日

ルーレット式星座占い


「ドライブインみゆき」さんのテーブルの上に置いてある「ルーレット式星座占い」
100円を入れて レバーをつまむと
ルーレットが回って

回るルーレット動画
https://youtube.com/watch?v=s48HS0o1wEk&feature=shared


20番に入った!


占いは下から出て来る


人間関係が! 

懐かしい「ルーレット式星座占い」でした




  


2023年09月27日

「ドライブインみゆき」さん


「ドライブインみゆき」さん


気さくで素敵な「みゆき」さんが
出迎えてくれはりました


ベーグルタマゴサンドモーニング




右側のお店は落ち着いた感じです
昭和レトロな雰囲気
インベーダーゲームのテーブルに着席


隣席は麻雀ゲーム


懐かしい星座占い


店内写真
SNS


コカコーラ自販機もレトロ


コカコーラ、ジンジャーエールが冷えてます


右はみゆきさんの愛車と同じモデルのミニチュア
左はダンナさんのと同モデルのミニチュア


左側はアメリカンポップな雰囲気


気分に合わせて右左へ


ベーグルタマゴサンド
真ん中からムニュッと!

ランチにも寄せてもらいましょう

9月27日(水)  


2023年09月19日

伊香胡


伊香胡
木ノ本にある喫茶店
通る度に気になる呼び込み看板と


股旅コーヒー小僧の呼び込み看板は
キャラクター呼び込み看板の「走り」な
昭和の時代から営業されているんじゃないかな?
40年?50年?


「ねてます」の絵案内表示が気になって


営業中はどうなるのか?


「やってます」だ

この日は朝8:00過ぎに通ったら
「やってます」
コーヒータイムの余裕がなかったので
また次のチャンスに! 

伊香胡はどう読む?
やってます/ねてます の秘密
は次回に!
  


2023年06月13日

伊勢うどんの「まめや」さん


伊勢うどんの店があったので
風呂上がりで


「まめや」さん
大正12年の創業だとか
老舗やんか!


自家製手打ちうどん


桜えびのかき揚げ
が一番に出てきた!
伊勢うどん
天丼
と三品注文



二つのっているので
頑張って食べた


伊勢うどん




天丼
サクッと揚げてある



家族、カレーうどんがお決まりのご婦人、アベック、旅行者女子三人組、旅行スーツケースを転がした若者、おっさん一人
来店が続く人気店