2025年03月26日
Good bye Chinai Beach

マキノ知内南浜へ

30年ほど前に
オートキャンプ場にリニューアルして
その時の支配人から
琵琶湖水際のキャンプサイトなので
キャンプのお客さんにカヌーやカヤックの体験スクールを興行してほしいと請われて
また、弊店にとっでも風光明媚で綺麗な水のこの地で
キャンプしながら興行できるので
ウィンウィンな関係で コラボレーション
当時にはコラボレーションって言葉はまだ無かった?
キャンプ場ゲストのカヤック体験と平行して
ナチャラのツアーの拠点にさせてもらい
キャンプ場のゲストさんから
カヤックを楽しめるので 毎年来ている
など 多くのうれしいお言葉をいただいて
どちらにとってもメリットとデメリットのグレーゾーンがあり こちらの立場に立っていだいたり
あちらにに忖度しながら 30年続いて来ました
30年を経て昨年から5人目のシン支配人さんに変わって
その理解が得られなくなり
撤退することになりました
今頃か !
シーズンの始まりになって⤵️
でカヤックや装備品を撤収しに
もう一回行かねばなりません
気の重い作業ですw
3月26日(水)
黄砂で琵琶湖も空も霞んでいますm
キリカエテ ポジティブに
♪人生 楽ありゃ 苦もあるさ 涙の後には 虹も出る
カヤックを洗うのに膝下まで琵琶湖に入ったら
冷た過ぎて3分もたない
日中は暖かったので良かったが
今3/26 21:46 膝からしたが冷えて来たw
2024年12月25日
メタセコイヤ並木 マキノ2024

16時にマキノのメタセコイヤ並木に



雪はなく
落葉が進んで
青空もなく

尾上水鳥センター前からの夕景
寄り道して

12月25日(水)クリスマス


北陸自動車道上り賤ケ岳上りSA フードコートで
夕食して



伊吹牛乳呑みながら0945へ
18:15到着
2024年12月14日
ビーカヤッキング 白鬚神社~比良

Nさんと蜃気楼な琵琶湖大橋
Nさんのビワイチ繋ぎ漕ぎに帯同しました
12月13日(金)

穏やかな琵琶湖
今日は一日南風、15時には少し強くなる予報

気温が1℃だけれど寒くない

まずは北上して

白鬚神社へ
右端に伊吹山が
しかし、向かい風やんw

白鬚神社
を折り返して南下

風を感じる追い風mに

雄松崎へ直漕の前に
鵜川河口に上陸

向こうに沖島

雄松崎あたりで何やら?
蜃気楼な琵琶湖大橋と納得

北比良の橋板

比良の常夜燈

比良浜で折り返して北上
近江舞子の内湖へは行けなかった

むかい風を漕ぎ上がって

野空カフェして解散
琵琶湖大橋から北、近江舞子付近は
モーターアクティビティが多く
オンシーズンは事故も多発するし
出艇場や駐車場確保が困難で漕ぎ難いエリア
この日はオンシーズンで漕ぎ日和に
Nさん、比良~白鬚神社が繋がって
塩津~葛籠尾崎を漕いだら完漕です
2024漕ぎ納めかな?
2024年11月05日
ビーカヤッキング琵琶湖大橋~萩の浜北

彦根が吹き跳んでいたので
(一つ前の投稿)
ホッピングしたら5時間6時間?
直線で3時間?
吹きっさらしを漕ぐモチベーションは???
風上の湖西に移動して
琵琶湖大橋を渡って
琵琶湖大橋西詰の米プラザの浜から
11月5日(火) 10:30離陸
琵琶湖では風裏が無い
風上か風下かの選択

先ずは琵琶湖大橋へ
さて

真下で琵琶湖横断して守山へ
予定の1/15の距離だけど

和迩へ 斜め横断
南三ツ谷公園の風波が嘘みたいな湖面
判断は○だけど 拍子抜けm
相棒はダン
牡鹿半島のジャンボリーで一緒になって
彦根出身で今は岩手山田湾で「うみと わたしと」を主宰している
海遍路三陸海岸にも誘って
帰省に乗じてビーカヤッキング

松の浦でランチタイムして
北比良の橋板
もしかしたらあの方の?

白髭神社に
社は大修理のため幕に覆われている

湖上鳥居を横から


乙女が池

萩の浜北に着陸

野営

当初の予定は琵琶湖往還
多景島~沖の白石~白髭
白髭~沖島
堅田~守山~和迩~北比良~雄松崎~白髭神社~乙女が池~萩の浜で27km
明日はどっちだ♪
萩の浜北から白石は10km弱
2024年09月14日
2024年08月25日
ビワマス/中村水産さん

ビワマス
ありました
撤収が早く終わったので
もしかしたら?と
道の駅マキノ追坂峠にピットイン

海津漁港の中村水産さんのビワマス



夕食に間に合うように帰宅できたので


ハマチの刺身と
2024年08月25日
8/25 8月最後の日曜日

8月25日(日)
8月最後の日曜日
台風接近の出控えもあったのでしょう
午前中はゼロ
最終受け付けを12:00で放送を聞いたワンちゃん仲間のグループが12:00に来てくださった

台風の養生でトレーラーに積んで
安全なところに避難させてもらった
無事通り過ぎてくれますように
2024年08月25日
激しい雷⚡⚡⚡でしたwww

8月25日(日)

穏やかな琵琶湖

夕べは激しい雷⚡でした
時折やや強い雨も
大して風が強く無かったので

19:00ごろは琵琶湖の南や対岸の東側が
⚡がピカピカ⚡
20:00を過ぎたらこちら側が⚡⚡⚡
2時間以上続いた
松林の端、松の木の下にタープ
その中のメッシュてんとの中
⚡稲妻を何回もw

今日の天気は
カヤックサップ体験開催中は弱雨穏風
台風に備え
カヤックを移動せねばならないので
トレーラーを曳いてきた
2024年08月24日
マキノサニービーチ知内浜オートキャンプ場カヤックサップ体験8/24

8月24日(土)
マキノサニービーチ知内浜オートキャンプ場
知内北浜から

知内川に架かる
白鷺橋

カヤックサップ体験出店

ストーンアート
マイケルさんの作品

知内浜オートキャンプ場では
夏休み期間中ストーンアート体験も
2024年08月17日
海の日からお盆の知内浜カヤックサップ終了

8月17日(土)
8/10からの海の日からお盆の9連チャン
昨日から台風7号の影響で
キャンプ場の入りも緩く
北寄りの風、出し風が強く
また足を負傷したのもあって
ワンオペなので
18日を残して
本日で切り上げました
8月18日(日)は休養日に