2025年04月02日
そば~る 蕎麦切り才賀さん

蕎麦切り 才賀さん
四月朔日にお伊勢さんへ
外宮をお参りして 内宮へ
昼時、おかげ横丁を歩いていて
伊勢うどんにする?
蕎麦屋があったら 伊勢うどんの聖地で「蕎麦」って
なんか「えぇんちゃう」と 検索したら

横丁から大通りに出でお伊勢さんに向かって行ったら
ありました


せいろとあらびきの相盛
美味しいお蕎麦です


元は豆腐店古民家を改装していて
格子の向こうには古い青いフェラーリが!



フェラーリのミニカー

ピアノの上にも

トイレにはスクランブルカーマガジンの表紙ポスターが
イラストは全部「by bow」

外から
2025年04月01日
赤福さんの「さくら餅」
四月朔日

赤福さんの「さくら餅」
一年に一回 四月朔日だけの「桜もち」
餅は粒立ってもち米感が強く良い感じ
桜葉も柔らかで食べても違和感ナシ
他のとは違う桜餅

赤福さん四月の朔日餅はは
おっ 四月は「さくら餅」と
ネット予約してしまった
前日に整理券をもらって 当日指定時間に再び行く
当日早朝から並ぶ
なんてことは出来ないので


9個入り

化粧箱





あははのは

赤福さんの「さくら餅」
一年に一回 四月朔日だけの「桜もち」
餅は粒立ってもち米感が強く良い感じ
桜葉も柔らかで食べても違和感ナシ
他のとは違う桜餅

赤福さん四月の朔日餅はは
おっ 四月は「さくら餅」と
ネット予約してしまった
前日に整理券をもらって 当日指定時間に再び行く
当日早朝から並ぶ
なんてことは出来ないので


9個入り

化粧箱





あははのは
2025年04月01日
四月朔日 お伊勢さんを参って来ました
4月1日(火)
お伊勢さんへ 御朔日参りに
昨年一年はお多賀さんの朔日参りをしたので
お伊勢さんに参ってみようと
年度始まりでちょうど良いかと
それと……

先に外宮参り

内宮参り
一の鳥居

二の鳥居の向こうの桜は満開間近


猿田彦神社


倭姫宮


月読宮
続く
お伊勢さんへ 御朔日参りに
昨年一年はお多賀さんの朔日参りをしたので
お伊勢さんに参ってみようと
年度始まりでちょうど良いかと
それと……

先に外宮参り

内宮参り
一の鳥居

二の鳥居の向こうの桜は満開間近


猿田彦神社


倭姫宮


月読宮
続く
2025年04月01日
五箇荘のgenzaiさんで

写真家登山家の「石川直樹」さんの
トークイベント「ヒマラヤへの長い旅」
来る4月11日(金)19時00分から開催される
開場は18時00分
場所は五箇荘町川並のカフェ&ギャラリー「genzai」さん
要予約です

石川直樹さんの写真集

築200年の古民家
場所を確認するために寄せていただいた

ギャラリーから入り口

土間のギャラリーは吹き抜け?天井が高い

カフェでサイフォンコーヒーと

オレンジスコーンと湖華舞のアイスのセットを

著書 地上に星座をつくる
まだ席があるようなので
genzai さんに問い合わせください
https://www.instagram.com/p/DHVj-BUTmHy/?igsh=ODE1Zm53NjBrMDlt

福應寺さん
genzai さんの隣

立派なのでちょと...

結界門

脇入り口がgenzai さんの真向かい

近くにあった飛び出し坊や
3月31日(月)
朝からMRIに病院へ
その帰り道に五箇荘へ
あら?
もう4月
2025年03月31日
多賀のミツマタ

多賀のミツマタ群生地に


斜面一面の群落

下向きの花が多く
白く見えるのは?

正面から見ると黄色い

完璧なミツマタ
黄色いラッパみたいな花がいくつも集まって
まあるくなっている



ミツマタ群落への入り口には
堰とめミニダムが神秘的



まだ開ききっていない花も多く
満開はもう少しみたいな?
雪のために折れ曲がって下向きになっていたり
首部分が長く花が垂れているのが多く
白さが目立ったm
2025年03月31日
アズマイチゲ

アズマイチゲが咲いていると
久次郎店主さんに教えてもらって
歩いてみたら

僕たちと同じ
この寒さで花は閉じたままw

出直しするか?
近くにカタクリもあるようで
先らが咲いたら...

ユリワサビ

近くにいた人が名前を教えてくれたけれど
忘れてしまったw
カテンソウだ
多賀のミツマタへ
2025年03月30日
そば~る 久次郎さん

ざるそばと天ぷらのセット


辛みと旨味の伊吹大根おろし

ふきのとうの天ぷら



初入店
数年前から何回も寄っているが
開店日が土日で混んでたのでスルーしていた

紙コップは
蓬豆乳プリン

叶匠壽庵直伝の蓬餅
叶匠壽庵の「あも」の蓬餡の蓬は
久次郎さんのとこの蓬だと ご主人
アズマイチゲの咲いている場所を
ご主人に教えてもらったので……


2025年03月30日
カフェKさんにピットイン

塩津浜は風吹きっさらしの時雨て
カフェKさんにピットイン
琵琶湖から離れても風は強いししぐれてる
https://youtube.com/shorts/CVgZvLnd5OA?si=Qti1d-q64nR9oqHs

扉を開けたらスバル360

イタリア製原付バイク オマー・タンガ 50CC


スイーツも食事もok

コーヒーメニュー

ライダーズブレンド
カフェKオリジナルブレンドにペルー天空のマチュピチュを追いブレンド
アメリカンサイズでたっぷり

キッチン&カフェK
気さくで快活なママさん
ワンオペでパワフルに切り回してはります
次は食事で