2025年04月04日

今日は何の日?4月4日

4月4日
二十四節気の晴明




「あんぱん」の日
とYahooキッズが教えてくれたm


「どら焼き」の日
でも


https://youtu.be/JmcA9LIIXWw?si=Uet8K2MkoucO6hoA
3月3日と5月5日の中間なので
「オカマ」の日
でも
  


2025年04月04日

おもしろ路面標示



「超」急カーブ


びわこ方面  


2025年04月03日

リカバリーサンダルな


何かないかと?ドンキーへ


税込2189円
レジへ持っていったら
28◯◯円 と
思ってた価格と違うとキャンセルして
この画像を撮って再びレジへ
すると現物には税込み14◯◯円のシールが

結局税込み14◯◯円に消費税を乗せて
15○○円で購入


トングタイプって何?
さて 履き心地は?


  


2025年04月02日

オーラス!



4月2日(水)
36年間通ったこの浜からの
琵琶湖越しの伊吹山も見納めに
スナフキンの雪形が見送ってくれている かな?


オーラス!
  


2025年04月02日

四月朔日に出会った花



アセビ?
内宮


フィモネラ
倭姫宮近く


ユキワリイチゲ


リュウキンカ


キンポウクゲ

帰り道に甲賀 龍樹たぎ神社

  


2025年04月02日

海幸守


外宮 豊受大神宮
内宮 天照皇大神宮
月讀宮
月読尊 月の満ち欠けによる潮の干満や暦を作り出す力を司るツキヨミノミコトの側面を祀っている
月を司る、または夜を統べる神  


2025年04月02日

おもてなしの伊勢うどん


朔日のおもてなしで
伊勢うどんがいっぱい390円
30食限定w

才賀さんから数件お伊勢さん寄りのお店
蕎麦を食べたばっかりなんで
チラ見してお参りに


どん丼亭さん
お参りして
はい、やはり気になって……


伊勢うどんです



どうも
汁を先に入れて上からうどん な感じで
軽く混ぜてみた?


しっかり混ぜで
汁をうどんに絡めました


390円
ごちそう様でした

  


2025年04月02日

そば~る 蕎麦切り才賀さん


蕎麦切り 才賀さん

四月朔日にお伊勢さんへ
外宮をお参りして 内宮へ
昼時、おかげ横丁を歩いていて
伊勢うどんにする?
蕎麦屋があったら 伊勢うどんの聖地で「蕎麦」って
なんか「えぇんちゃう」と 検索したら


横丁から大通りに出でお伊勢さんに向かって行ったら
ありました



せいろとあらびきの相盛
美味しいお蕎麦です




元は豆腐店古民家を改装していて
格子の向こうには古い青いフェラーリが!





フェラーリのミニカー


ピアノの上にも


トイレにはスクランブルカーマガジンの表紙ポスターが
イラストは全部「by bow」


外から
  


2025年04月01日

赤福さんの「さくら餅」

四月朔日


赤福さんの「さくら餅」
一年に一回 四月朔日だけの「桜もち」
餅は粒立ってもち米感が強く良い感じ
桜葉も柔らかで食べても違和感ナシ
他のとは違う桜餅


赤福さん四月の朔日餅はは
おっ 四月は「さくら餅」と
ネット予約してしまった
前日に整理券をもらって 当日指定時間に再び行く
当日早朝から並ぶ
なんてことは出来ないので



9個入り


化粧箱






あははのは



  


2025年04月01日

四月朔日 お伊勢さんを参って来ました

4月1日(火)
お伊勢さんへ 御朔日参りに
昨年一年はお多賀さんの朔日参りをしたので
お伊勢さんに参ってみようと
年度始まりでちょうど良いかと
それと……


先に外宮参り


内宮参り
一の鳥居


二の鳥居の向こうの桜は満開間近



猿田彦神社



倭姫宮



月読宮

続く