2025年04月01日

五箇荘のgenzaiさんで


写真家登山家の「石川直樹」さんの
トークイベント「ヒマラヤへの長い旅」
来る4月11日(金)19時00分から開催される
開場は18時00分
場所は五箇荘町川並のカフェ&ギャラリー「genzai」さん
要予約です


石川直樹さんの写真集


築200年の古民家

場所を確認するために寄せていただいた



ギャラリーから入り口


土間のギャラリーは吹き抜け?天井が高い


カフェでサイフォンコーヒーと


オレンジスコーンと湖華舞のアイスのセットを


著書 地上に星座をつくる

まだ席があるようなので
genzai さんに問い合わせください
https://www.instagram.com/p/DHVj-BUTmHy/?igsh=ODE1Zm53NjBrMDlt


福應寺さん
genzai さんの隣


立派なのでちょと...


結界門


脇入り口がgenzai さんの真向かい


近くにあった飛び出し坊や

3月31日(月)
朝からMRIに病院へ
その帰り道に五箇荘へ
あら?
もう4月





  


2025年03月31日

多賀のミツマタ


多賀のミツマタ群生地に




斜面一面の群落


下向きの花が多く
白く見えるのは?


正面から見ると黄色い


完璧なミツマタ
黄色いラッパみたいな花がいくつも集まって
まあるくなっている






ミツマタ群落への入り口には
堰とめミニダムが神秘的







まだ開ききっていない花も多く
満開はもう少しみたいな?
雪のために折れ曲がって下向きになっていたり
首部分が長く花が垂れているのが多く
白さが目立ったm
  


2025年03月31日

アズマイチゲ


アズマイチゲが咲いていると
久次郎店主さんに教えてもらって
歩いてみたら


僕たちと同じ
この寒さで花は閉じたままw


出直しするか?
近くにカタクリもあるようで
先らが咲いたら...


ユリワサビ


近くにいた人が名前を教えてくれたけれど
忘れてしまったw

カテンソウだ

多賀のミツマタへ

  


Posted by Beaman at 16:07Comments(0)Beamanロクマル日々ネイチャー

2025年03月30日

そば~る 久次郎さん


ざるそばと天ぷらのセット




辛みと旨味の伊吹大根おろし


ふきのとうの天ぷら






初入店
数年前から何回も寄っているが
開店日が土日で混んでたのでスルーしていた


紙コップは
蓬豆乳プリン


叶匠壽庵直伝の蓬餅
叶匠壽庵の「あも」の蓬餡の蓬は
久次郎さんのとこの蓬だと ご主人

アズマイチゲの咲いている場所を
ご主人に教えてもらったので……





  


2025年03月30日

カフェKさんにピットイン


塩津浜は風吹きっさらしの時雨て
カフェKさんにピットイン

琵琶湖から離れても風は強いししぐれてる
https://youtube.com/shorts/CVgZvLnd5OA?si=Qti1d-q64nR9oqHs


扉を開けたらスバル360


イタリア製原付バイク オマー・タンガ 50CC




スイーツも食事もok


コーヒーメニュー


ライダーズブレンド
カフェKオリジナルブレンドにペルー天空のマチュピチュを追いブレンド
アメリカンサイズでたっぷり


キッチン&カフェK
気さくで快活なママさん
ワンオペでパワフルに切り回してはります
次は食事で




  


2025年03月30日

塩津浜は風時雨


琵琶湖最北端の塩津浜に集合したのですが
塩津浜、塩津湾は吹きっさらしの時雨
冷たい冷たい
寒い寒い 手が悴んで

カナダバンクーバーをイメージして漕ぐ?
と前向きに考えてもみたが……

東屋では寒さは凌げず 手がかじかんで
カヤックを下ろす気力が出なかった
弱気な時は無理をしない
漕ぐのは止めにしました!

結局、日中の気温は5℃ほど

3月30日(日)


彦根駅でピックアップして
塩津浜へ行きましたが
早起きして彦根駅まで来てもらったのですが


彦根駅にオレンジの生搾りジュース自販機が


温まりにピットイン
カフェKさんへ
スバルの販売店の建物で
敷地内に入ったけれど
アレ?なんか? えっ?な店構えだったので
(カフェKさん、ごめんなさい)
どうしようかと思ったけれど
それは失礼 と
入店したら


車やバイク好きが集うようなお店で
一瞬で楽くワクワク気分に
https://www.instagram.com/tritonthree555?igsh=MXZ5bDBlYWptejdsZQ==


たっぷりのライダーズブレンド
今日は カフェKブレンドにペルー天空のマチュピチュを追いブレンド とのこと


リピートしたくなるコーヒーメニュー

店主の女性は活発でフレンドリー
カフェKさん
リピート決定


  


2025年03月29日

シャトレーさんのBIRTHDAY CAKE


3月29日(土)は
Jujuのお誕生日です




15号









シャトレーさん/ビバシティー彦根内 で
本店の路面店「シャトレー都軒」は昭和なお店
  


2025年03月29日

白菜の花


畑に白菜の花が咲いてる





3月29日(土)

あっ❗
  


Posted by Beaman at 14:34Comments(0)Beamanロクマル日々ひきこもり

2025年03月28日

うちのし垂れ梅


垂れ白梅






紅梅



3月27日(木)

3月28日(金)は気温も下がって 曇り 風強く  


2025年03月28日

チャリを漕いで琵琶湖まで 復路




琵琶湖まで出て
あのベンチへ

先客さんに撮ってもらった一枚
石川から六甲山への途中に寄ったと
その後 東京だって ?
福岡の人


琵琶湖から離れて
田圃の中の菜の花畑1
松林の向こうは琵琶湖


菜の花と荒神山
菜の花畑2






曽根沼沿いを


荒神山リフレクション


宇曽川右岸で
シロバナタンポポ見っけ
他に無かった


JR踏切


最終目的地
カッフェビアンコさん


混んでたので
パニーニをTO
できるまでの待ち間に エスプレッソ


パニーニ


ログとその他の画像は
https://yamap.com/activities/38718234